MENU

ホームページを作るのに必要な独自ドメインとは

各ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ユキです^^

ホームページの作り方をネットで調べてると、ホームページ制作の工程の中に
必ずと言って良いほど「独自ドメインの取得」という項目があるわ。

独自ドメインが何か分からないけど、とにかくホームページを作るのに
必要なものぐらいで流しちゃってることも多いんじゃないかしら。

でも実はホームページを作るのに独自ドメインは必要ってわけじゃなくて、
独自ドメインが無くてもホームページを作って公開することはできるのよ。

じゃあ独自ドメインは一体何なのか、ホームページ制作の工程に独自ドメインの取得が
含まれてるのかなどについて初心者にも分かりやすく解説するわね。

ドメインはホームページURLやメールアドレスの一部

独自ドメインが何なのかを理解するには、
まず「ドメイン」が何かを分かっておく必要があるわ。

ドメインは簡単に言うと、ホームページのURLやホームページで使うメールアドレスの
一部を構成する文字列のことなの。

GoogleのURL「https://www.google.com」で言うと、
「www.」から後の部分である「google.com」がドメインに当たるわ。

メールアドレスの場合は「@」から後ろの部分がドメインで、
大手携帯キャリアのメールアドレスで言うと
 ・ドコモ・・・docomo.ne.jp
 ・au・・・ezweb.ne.jp
 ・ソフトバンク・・・softbank.ne.jp
がそれぞれドメインになるのね。

ホームページのURLはよく住所に例えられるけど、
実際にホームページにアクセスする際にはドメインの右側から検索するのよ。

例えばブラウザのアドレスバーに「google.com」と入力すると、まずURLに「.com」が
含まれるホームページを探し、その中から「google.com」に該当するURLを見つけて
アクセスするの。
(実際はもっと複雑だけど・・・)

だからホームページのURLにおけるドメインは、
住所で言うところの「○丁目○番地」に当たるのよね。

独自ドメインはネット上に1つだけのドメイン

じゃあ独自ドメインは何なのかと言うと、ネット上に1つしか存在しないドメインのことで、
取得した人や団体が独占的に使えるドメインのことなの。

先に紹介したGoogleのホームページURLに使われている「google.com」という
ドメインは独自ドメインで、Google以外が使うことはできないわ。

だからURLに「google.com」というドメインが含まれていれば、
それはGoogleが関わっているサイトってことになるわけ。

個人でホームページを作る時に取得した独自ドメインでも同様で、
その独自ドメインを含むURLは自分以外には使うことはできないのよ。

トップレベルドメインは作れない

ドメインは
 ・トップレベルドメイン
 ・セカンドレベルドメイン
 ・サードレベルドメイン
という3つ(もしくは2つ)の部分で構成されてるわ。

例えばGoogleのドメイン「google.com」だと、「.com」がトップレベルドメインで、
「google」の部分が「セカンドレベルドメイン」、サードレベルドメインは無しなの。

Yahoo!のドメイン「yahoo.co.jp」だと、「.jp」がトップレベルドメインで、
「.co」がセカンドレベルドメインとなり、「yahoo」がサードレベルドメインとなるのね。

Googleのような構成のドメインではセカンドレベルドメイン、
Yahoo!のような構成のドメインではサードレベルドメインは取得する人や団体が
自由に文字列を作ることができるわ。

でもトップレベルドメインや3部構成のドメインのセカンドレベルドメインは、
自由に文字列を作ることはできなくて、「.com」や「.net」など決められたものの中から
選ぶことになるのよ。

個人では取得できないトップレベルドメインもある

トップレベルドメインは作ることもできないんだけど、自由に選ぶこともできなくて、
使いたいトップレベルドメインがあっても使えないこともあるわ。

実はトップレベルドメインの利用にはルールみたいなものがあって、例えば
 ・.com
 ・.net
 ・.org
 ・.info
などは誰でもどんな用途にでも使えるトップレベルドメインとなってるの。

ところが「.jp」は日本国内の人や団体でないと使うことができないし、
「.us」はアメリカ国内の人や団体でないと使えないのよ。
(外国人や外資系企業でも日本国内に所在していれば「.jp」は使える)

ただ日本国内の人や団体でも、セカンドレベルドメインに「co」とか「ne」とかが入ってると
誰でも使えるというわけにはいかなくなるわ。

例えば「.co.jp」は株式会社とか有限会社などの法人でないと使えないし、
「.ne.jp」はネットワーク提供者(個人でもOK)でないと使えないのね。

個人や団体で独自ドメインを取得する際に使えないものは教えてくれるから、
間違って使えないトップレベルドメインを選んじゃうことは無いわよ。

ドメインには日本語も使える

ドメインはアルファベットじゃなきゃいけないわけじゃなくて、
トップレベルドメインの前には日本語を使うこともできるわ。

例えば、「あいうえお」というホームページのURLを「https://www.あいうえお.com」
といったようにすることも可能なの。

日本人にとってはアルファベットよりも日本語の方が馴染みがあるし読みやすいから、
日本人向けのホームページなら日本語のドメインを使いたくなるわね。

ただブラウザ以外のメールとかSNSなんかに日本語のドメインを含むURLを
記載すると、文字化けしたみたいになっちゃうのよ。

表記は日本語でも、通信上はピュニコードによって日本語の部分がアルファベットに
変換される仕組みになってるの。

先の「https://www.あいうえお.com」をメールとかSNSに記載すると、
「https://www.xn--l8jgik.com」となっちゃうのよねぇ。

日本語がピュニコードによって変換されると意味のあるアルファベットの並びに
ならないから、怪しいURLだと勘違いされる危険性があるわ。

SNSなんかで怪しいURLに変わるぐらいだったら、日本語のドメインじゃなくて、
最初から意味のある並びのアルファベットのドメインにした方が良いんじゃないかしら。

独自ドメインを使うメリット

ホームページを作る時の工程に独自ドメインの取得が含まれるのは、
独自ドメインを使うことにメリットがあるからなの。

ホームページのURLやメールアドレスに独自ドメインを使うメリットとしては
 ・SEO対策になる
 ・ホームページやメールアドレスを信用してもらえる
 ・ブランドイメージを印象付けられる
 ・ずっと同じURLやメールアドレスが使える
などが挙げられるわ。

企業やお店のホームページは知名度アップや集客アップを目的にしていることが
多いから、たくさんの人にホームページを見てもらう必要があるわよね。

そのためには、しっかりとしたSEO対策が重要だし、
ホームページを見た人にブランドイメージが伝わるようにしないといけないのよ。

また、ホームページやメールアドレスに記載されていることを信用してもらうためにも、
独自ドメインの取得は欠かせないわ。

独自ドメイン取得がSEO対策になる

ホームページのURLとして独自ドメインを使うことはSEO対策にもなるのよ。

SEO対策はGoogleなどの検索結果の上位に表示されるための対策のことで、上位に
表示された方がアクセス数が増えるからホームページ制作ではSEO対策は重要なの。

独自ドメインを使うとSEO対策になる理由は複雑なんだけど、簡単に言うと、
Googleなどの検索エンジンのアルゴリズムでは共有ドメインよりも独自ドメインの方が
評価されやすいからなのね。

またGoogleには、検索結果の1ページ目には同じドメインのホームページを
2つまでしか表示しないというルールがあるみたいなの。

だから共有ドメインだと、先に同じ共有ドメインを使った同じような内容の
ホームページが公開されていると、どんなにクオリティの高いホームページを
作ってSEO対策を施しても上位に表示されない可能性が高いわ。

独自ドメインだと他に同じドメインを使うホームページは無いから、
クオリティの高いホームページを作ることで必然的に評価が上がって
上位に表示されやすくなるってわけ。

ホームページを作る以上はたくさんの人に見てもらわないといけなくて、
そのためには独自ドメインを使った方が有利なのね。

ホームページやメールアドレスを信用してもらえる

ホームページのURLやメールアドレスに独自ドメインが含まれていると、
ホームページやメールを利用する人に信用してもらいやすくなるのよ。

自分がホームページやメールを利用する側だとして、
無料の共有ドメインやフリーメールを使ってる企業とかお店って信用できるかしら?

その企業やお店を知っていれば信用できるけど、
知らない場合は「何か怪しい」と思っちゃうわよね。

独自ドメインの利用には料金がかかるから、利用している人に適当に作った
ホームページやメールアドレスじゃないということが伝わるの。

人同士でもそうだけど、ビジネスでも相手に信用してもらうことが何よりも重要だから、
利用者の信用を得るためには独自ドメインの取得が必要なのね。

ブランドイメージを印象付けられる

ホームページのURLやメールアドレスに独自ドメインを使うことで、
企業やお店のブランドイメージを印象付けられるのよ。

例えば新しいカフェのホームページを作って、ホームページのURLやメールアドレスに
「○○(店名)cafe.com」という独自ドメインを使うとするじゃない。

そうするとホームページのURLやメールアドレスを見ただけで、
「○○」という店名のカフェのものだって分かるわよね。

でも「○○(店名)cafe.△△(サーバー名).jp」といった共有アドレスだと、「○○」という
カフェのホームページか「△△」というサーバーのホームページなのか分からないわ。

独自ドメインを使うことで、ブランドイメージが印象付けられて、
知名度アップに繋がるというわけなの。

外的要因でホームページが消えたりURLが変わる心配が無い

独自ドメインを使っていれば、
外的要因によってホームページが消えちゃう心配が無いのよ。

作ったホームページを公開するにはサーバーが必要で、
自分で立てることもできるけど、大抵はレンタルサーバーを利用するわ。

レンタルサーバーが提供してる共有ドメインを使っている場合、
レンタルサーバーのサービスが終了すると共有ドメインが使えなくなっちゃうの。

ホームページ自体はデータを他のレンタルサーバーに移すことで継続できるけど、
それまで使っていた共有ドメインは使えなくなるからURLが変わっちゃうのよね。

URLが変わると、ホームページ自体は同じでもSEO対策を1から施さないといけないし、
旧URLに馴染んでる利用者を新しいURLに誘導する方策も打たなくちゃいけないのよ。

また、急にホームページが見られなくなったりURLが変わったりすると、
ホームページに対する信用が揺らぐかもしれないわ。

「継続は力なり」という言葉の通り、
URLが変わることなくホームページが存在し続けることで得られる信用もあるのね。

独自ドメインを使うデメリット

どんなことでもメリットがあればデメリットがあるんだけど、
独自ドメインの利用も良いことばかりじゃなくてデメリットもあるのよ。

独自ドメインを使うデメリットとしては
 ・取得と利用に費用がかかる
 ・ホームページを自作する場合は設定が少し面倒
 ・十分SEO対策を施しても上位に表示されるまで時間がかかる
といったことが挙げられるわ。

メリットに比べるとデメリットは数が少ないんだけど、
決して無視できるレベルのデメリットじゃないのよね。

だから独自ドメインの利用を検討する際は、
メリットとデメリットの両方を秤にかけてしっかり検討しなきゃダメよ。

独自ドメインにはお金がかかる

独自ドメインの取得と利用にはお金がかかるわ。

と言っても、そんなに高額料金が発生するわけじゃなくて、取得にかかるのは
せいぜい数円から数千円、利用には年間1,500円前後から10,000円ぐらいのものよ。

「.com」とか「.net」といった取得条件が無くてよく使われているトップレベルドメインを含む
独自ドメインだと1円から取得できるわ。
(ドメインを提供する事業者によって金額は違う)

日本国内の人や団体しか使えない「.jp」は50円ぐらいで取得できるし、
年間利用料も1,500円から3,000円の間ぐらいなの。

特定の業界の企業・団体しか使えない「.co.jp」とか「.ne.jp」なんかは少し高いけど、
それでも取得費用・年間利用料ともに5,000~7,000円程度よ。

確かに独自ドメインの利用には費用がかかるものの、比較的金額は小さいから、
負担はそんなに大きくないわね。

また、サーバーをレンタルしてる事業者によっては、独自ドメインの取得にも利用にも
ずっと費用が発生しないサービスを行っているところもあるわ。

ホームページを公開するにはサーバーが必要だから、どうせなら独自ドメインが
無料で利用できるレンタル事業者を利用するのも良いんじゃないかしら。

ちなみにどの事業者でも取得できる独自ドメインは全く同じで、Aという事業者で
取得できる独自ドメインがBという事業者だと取得できないといったことは無いわよ。
(取得や利用にかかる費用は事業者によって違う)

ホームページを自作する場合は設定が少し面倒

ホームページを自作する場合には、取得した独自ドメインがホームページURLとして
使えるようにサーバーに設定しないといけないわ。

初めてホームページを公開するといったケースだと、この独自ドメインを使えるように
サーバーに設定を施すのに少し苦労するかもしれないわね。

そんなに難しくはなくて、特にサーバーをレンタルした事業者で取得すると
簡単な設定で独自ドメインが使えるのよ。

ただサーバーをレンタルする事業者とは別の事業者で独自ドメインを取得すると、
「ネームサーバー」の変更が必要でちょっと面倒なの。

各事業者で独自ドメインの設定方法マニュアルを用意してくれてるから
設定できないことはないけど、初めてだとちょっと時間がかかる可能性があるわ。

ホームページ制作をホームページ制作会社に依頼した場合は、
サーバーの設定などはホームページ制作会社が行ってくれるから心配無しね。

十分なSEO対策を施しても上位に表示されるまで時間がかかる

ホームページURLに独自ドメインを使った場合、ホームページに十分なSEO対策を
施しても検索結果の上位に表示されるまでに少し時間がかかっちゃうのよ。

レンタルサーバーが提供してる共有ドメインを使うと、レンタルサーバーの事業者や
同じレンタルサーバーを使う他の利用者の実績・信用を享受できるわ。

だから共有ドメインだと、十分なSEO対策を施していれば、ホームページ公開後すぐに
Googleなどの検索結果の上位に表示される可能性もあるの。

ところが独自ドメインを使う場合は、
1から実績や信用を積み重ねていかないといけないから、十分なSEO対策を
施したとして検索結果の上位に表示されるまでに時間がかかるってわけ。

まとめ

独自ドメインがどういうものか、ホームページ制作に独自ドメインの取得が
必要な理由などについて初心者にも分かりやすいように解説したわ。

ホームページURLやメールアドレスに独自ドメインを使うことには、デメリットもあるけど、
それを上回るメリットがあるのよね。

特にホームページで知名度アップや集客アップを目論む企業やお店は、
ブランドイメージの定着なんかも考えると独自ドメインを使った方が良いわよ。

個人のホームページでもバナーなどで広告収入を得ようと考えてるんだったら、
アクセス数を稼ぐためにも独自ドメインの利用を検討しましょう。

この記事を書いた人